2025年7月に向けた心構えと自分のできることに集中する生き方
こんにちは、コバシャールです。
最近、いろいろな未来の予測が飛び交っていますが、2025年に関して気になる話題が多くあります。今日はそのことに触れつつ、私たちがどのように生きるべきかについて考えたいと思います。
2025年、何かが起こるのか?
多くの人々が「2025年に何かが起こるのでは?」という話をしています。このような予測が飛び交う時、どうしても不安や期待が入り混じります。
確かに、過去には大きな出来事が社会を揺るがし、私たちに深い影響を与えました。例えば、2011年の東日本大震災やその他の社会的、自然災害など。これらの出来事は、私たちの価値観や社会構造を大きく変える契機となり、それを通じて私たちは新たな学びや気づきを得ました。
しかし、2025年という年に何か大きな出来事が必ず起こるかというと、それは分かりません。現代の社会は非常に複雑で、予測しきれない要素が多いため、何も起こらない可能性だって十分に考えられます。
とはいえ、何かが起きた場合、その心の準備は必要です。準備ができていれば、どんな変化にも適応できるはずです。
AKIRAさんとの対話
今回はスペシャルゲストとしてAKIRAさんをお迎えしました。AKIRAさんは、彼の経験を通じて、私たちに多くの叡智を提供してくれています。AKIRAさんの考えを聞くたびに、2025年をどう迎えるべきかについて考えさせられます。
世界は良くなっている(AKIRAさん談)
私自身、過去45年間を振り返って、世界は確実に安全になり、豊かになってきたと感じています。私が初めてアメリカに行った20歳の頃、ニューヨークは非常に危険でした。しかし今では、多くの国が安全になり、生活水準も向上しました。犯罪を犯さなければ生きられなかった時代から、今では多くの人々が安心して生活できる社会になっています。
そして、最近日本を訪れる外国人たちは、日本の美しさや治安の良さに驚いています。日本は他の国々にとって、まさに「パラダイス」のように映っているので、私たちが自分の国を過小評価しているのではないかと感じることもあります。
自分のできることに集中する生き方
私は、何かが起こったとしても、それに対してどうするかは自分次第だと思っています。自分のできることに集中して生きていれば、何が起きてもどうでも良くなります。その日、たとえ死んでも、自分の好きなことを最後までやりきれば、それが最高の人生だと思えるからです。
政治や時事問題に関しても、自分で変えられるものと変えられないものをしっかり見分けることが大切です。選挙や政治家のことを考えても、それを自分一人で変えることはできません。しかし、自分のできること—例えば、家族や友人に笑顔を向けること、誰かに親切にすること—それだけでも世界を変える力を持っているのです。
平和的な解決を目指す
現代社会では、争いごとが多く、時にはその対立が激化することもあります。しかし、私は「争いを避け、対話を大切にすること」が何より重要だと考えています。
インディアンの「PEACEMAKER」のように、敵対する者同士を和解させ、絆を深めていく存在が必要です。PEACEMAKERは善悪をジャッジすることなく、対立を解消し、調和を生み出す力を持っています。このような存在が現代においても重要であり、私たち一人一人がそのような役割を果たすべきだと感じています。
AKIRAさん対談(YouTube)
この記事を通じて、2025年に向けた心構えや自分のできることに集中する重要性について考えていただけたら嬉しいです。 私たちができることに全力を注ぎ、ワクワクする人生を作り出すために、一歩ずつ進んでいきましょう。
EM life 宙・有限会社ソウ意匠
住所:岐阜県揖斐川町谷汲名礼1381−2
NEW
-
16.Jun.2025
-
【危険】香り製品の秘...こんにちは、さやかです😊今回は、私たちの暮らしの中に当たり...13.Jun.2025
-
住む場所が運命を左右...こんにちは、コバシャールです。 今回は特別ゲストとして、無...12.Jun.2025
-
【知らなきゃ損】食品...こんにちは、さやかです。EMって、実は私たちの身近な商品に...10.Jun.2025
-
【危険】あなたが使っ...こんにちは、とこ&まこです!みなさんは普段どんな歯磨き粉...09.Jun.2025
-
【老けない秘訣】断食...こんにちは、コバシャールです。 今回は「食べないことが若返...06.Jun.2025
-
【老けない秘訣】ヘナ...こんにちは、さやかです🌸 今日は「ヘナ」についてのお話です😊...05.Jun.2025
-
【美しき緑の星】あな...こんにちは、コバシャールです。 今回は、私がぜひ多くの人に...04.Jun.2025