こんにちは、さやかです🌸 今日は「ヘナ」についてのお話です😊白髪染めのイメージが強いヘナですが、実はそれだけじゃないんです!髪のツヤやクセ毛対策、さらにはデトックス効果まで…!?全身にうれしい働きをしてくれる自然のチカラ、一緒に見ていきましょう🌿
微生物の力で臭いをスッキリ
ヘナは、塗ったあとに頭皮や目がスッキリする感覚がある人も多く、 なんだか思考までクリアになるという声もあるんです🧠✨
爪や肝臓にも!?全身にうれしい作用
ヘナを使っていたら、割れやすかった爪が強くなったという男性の声や、 肝臓の数値が改善されたという体験談まで…!経皮吸収って、本当に全身に届いているんですね💡
髪にハリやツヤを与える「ローソン」成分
ヘナに含まれる「ローソン」という成分が、ハリやコシ、ツヤをプラス✨髪が細くて元気がなかった方も、ふんわり仕上がるようになったそうです。くせ毛が落ち着いたという声も♪
ジアミンアレルギーに注意
一般的なヘアカラーに含まれる「ジアミン」は、アレルギー反応を引き起こすことがあります。頭皮のかゆみや湿疹、ひどい場合はアナフィラキシーショックになることも…。安全なものを選びたいですね🍀
実は脱毛剤!?パーマ液の衝撃
「チオグリコール酸」というパーマ液の成分は、脱毛剤にも使われる化学物質。 ふんわり仕上げたいはずが、薄毛の原因になってしまう可能性もあります💦
経皮吸収と体への影響
シャンプーや香りの強い製品は、皮膚から吸収されて内臓へ届くことも。子宮への影響があるとも言われており、使うものを選ぶ目を持ちたいですね✨
さやか流・ヘナの塗り方
使用するのは、「ラクシュミー・ヘナオレンジ」🌿 アムラやEMX GOLDを混ぜて、
1.ブラッシング
2.分け目から塗布
3.しっかりもみ込む
この流れで丁寧に塗っていきます😊
塗るときのポイント
ヘナはタンパク質にだけ染まるので、洗面台や器具には色がつきません。乾いた髪にたっぷり塗って、肌についてもすぐ拭けばOKです🧴
放置時間と仕上げ方
塗ったあとは1時間ほど置いて、しっかり洗い流します🚿髪がパサつく方は、ホホバオイルやアルガンオイルでケアするのもおすすめ💕
余ったヘナは冷蔵・冷凍で保存OK
ジッパー袋で保存すれば、数日〜1ヶ月は使えます!生え際だけ塗り直す「リタッチ」にも便利です✨
ラップを使うときのコツ
冬は保温のためにラップが◎夏は蒸れやすいので注意が必要です。おすすめはエンバランスのラップです🌞❄️
デトックス反応が出ることも
初めの数回は、頭痛やだるさを感じる方も。でも続けていくと、目や頭がスッキリしたり、肩こりが楽になることもあるようです✨
おすすめは「ラクシュミーのヘナ」🌿
森田要先生が監修する「ラクシュミー」は、オーガニック認証取得の高品質ヘナ。製造工程や染まりの良さにも、しっかりとこだわりが感じられます🌱
本物のヘナを見極めるには?
「100%植物由来」と書かれていても、化学染料が混ざっている製品もあるそうです。「ローソン値」や製造方法をチェックして、本物を選んでくださいね🌿
若返りを目指すならヘナ
ヘアカラーやパーマは「老化促進剤」と呼ばれることもありますが、 ヘナは抗酸化力が高く、若返り効果や内臓・肌への良い影響も期待できるそうです🌼
ここまで読んでくださって、ありがとうございます☺️ヘナの魅力は、髪だけでなく、体や心までも整えてくれるような不思議な力がありますね。自然の恵みで、自分らしく、美しく、健康に。そんな暮らしを楽しむきっかけになれば嬉しいです🌸
EM life 宙・有限会社ソウ意匠
住所:岐阜県揖斐川町谷汲名礼1381−2
NEW
-
16.Jun.2025
-
【危険】香り製品の秘...こんにちは、さやかです😊今回は、私たちの暮らしの中に当たり...13.Jun.2025
-
住む場所が運命を左右...こんにちは、コバシャールです。 今回は特別ゲストとして、無...12.Jun.2025
-
【知らなきゃ損】食品...こんにちは、さやかです。EMって、実は私たちの身近な商品に...10.Jun.2025
-
【危険】あなたが使っ...こんにちは、とこ&まこです!みなさんは普段どんな歯磨き粉...09.Jun.2025
-
【老けない秘訣】断食...こんにちは、コバシャールです。 今回は「食べないことが若返...06.Jun.2025
-
【老けない秘訣】ヘナ...こんにちは、さやかです🌸 今日は「ヘナ」についてのお話です😊...05.Jun.2025
-
【美しき緑の星】あな...こんにちは、コバシャールです。 今回は、私がぜひ多くの人に...04.Jun.2025