【事実を隠蔽】あなたの家にもある あの家電、絶対使うな!

query_builder 2025/06/26
健康 無添加 コバシャールくんの宇宙人通信
【事実を隠蔽】あなたの家にもある あの家電、絶対使うな!

こんにちは、コバシャールです。電磁波を測定できる機器を買って、家庭内の家電を調べてみたら、一番強力だったのが電子レンジだったんです。外見は野菜でも、電子レンジで加熱されたものはもはや“野菜”ではないんじゃないか?って思うほど。これはもう、食べ物を被爆させてるようなものでしょう。


うちには電子レンジがない

うちには電子レンジがありません。理由?高いからってのもあるけど、そもそも「使わない」「必要ない」から。便利で時短になるのはわかるけど、その便利さの裏にあるリスク、知っておいてほしいなと思うんです。


電子レンジの仕組みと異常な加熱

電子レンジって、マイクロ波によって1秒間に25億回も水分を振動させて摩擦熱を生み出してるんですよ。表面だけじゃなく内部まで振動させるから、あっという間に加熱される。でもね、こうした異常なスピードの加熱が食材にどう影響するかって、未知数なんです。特に、添加物との組み合わせで毒性が出る可能性もあるんです。


ロシアではかつて禁止されていた

1976年、旧ソビエト(今のロシア)では電子レンジが健康に良くないって研究結果が出て、一時的に禁止されたこともあるんです。今は再び使えるようになったけど、「完全に無害」って証拠は今もないってのが現実。


栄養素が破壊されるという指摘

電子レンジはビタミンCなどの栄養素を壊してしまうとも言われています。見た目はそのままでも、中身は変わってしまってるかもしれない。構造が変わったという事例も、ちゃんとあるんですよ。


発がん性物質と活性酸素のリスク

加熱された食品から発がん性物質が検出されたり、活性酸素(フリーラジカル)が増えて、細胞にストレスがかかるって報告もあるんです。食べたら老化が進むって話も、あながちウソじゃないんですよ。


プラスチックの溶け出し問題

ラップやプラスチック容器を使って加熱すると、化学物質が溶け出して、食べ物に移ることも。環境ホルモンなどの問題も含めて、気をつけたほうがいいと思います。


電磁波の影響と白内障の増加

電子レンジからは、スイッチを入れてなくても電磁波が出ている機種もあって、実際に測定したらかなりの数値が出ました。加熱中なんて、1m以上離れないと危ないレベル。昔は電子レンジを覗いたことで白内障が増えたなんて話もあります。


代替案としてのロッカー活用とセイロ

使わないなら、コンセントを抜いてロッカー代わりにするのが一番。温めには、セイロがおすすめ。冷凍ご飯もふっくら温まるし、安心して使えます。


安心して使えるEM製品の紹介

どうしても電子レンジを使うなら、EMエンバランス製のラップやタッパーを使うのがまだマシ。燃やしても有害物質が出ない設計で、電子レンジ対応の容器もあります(※フタは外してください)。ガラス容器もいい選択肢です。


水を大切にするという視点

電子レンジって、水を被爆させてるようなもんなんですよ。水の構造が壊れて、地球の水自体がダメになってきてるって話もあります。大事な観葉植物に、電子レンジで温めた水あげますか?赤ちゃんにそのお湯でミルク作りますか?そう考えたら、日常で使う水をもっと大事にしようって思うでしょう。


便利な電子レンジ。でもその裏には、見逃せないリスクがたくさんあります。健康のため、そして水や地球環境のために、選択を見直すことも大事なんじゃないかと思います。




----------------------------------------------------------------------

EM life 宙・有限会社ソウ意匠

住所:岐阜県揖斐川町谷汲名礼1381−2

----------------------------------------------------------------------